

ずっと笑顔でいたいから
photo by Yoko Ookado
ZUTTO
Hula for Life
生涯現役であるために
EVENT
会場
久屋大通りパーク
テレビトーヒロバ Hisaya-odori Park
(名古屋市 栄)
https://rhp.nagoya/
開催日
2023年9月30日(土) & 10月1日(日)
時間 10:30 ~ 19:30
入場無料 雨天中止


Navigator
斉藤 邑奈(さいとう ゆうな)
YUNA SAITO


Mahana Sounds Hawaiian Band
「マハナ」とはハワイ語で「周囲をあたたかくする」「暖かく感じられる」 というような意味をもつ言葉です。
活動歴はあまり長くないのですが これから色々なシーンで活動出来ればと思っています。 メンバーはそれぞれ違う音楽ジャンルからの集まりですが バンド名のように周りを暖かく包み込めるようなサウンドでありたいと 思っております。 河田信秀
河田信秀(ウクレレ・ヴォーカル)
※元・大橋節夫とハニーアイランダース
貴村昌司(ギター・ヴォーカル)
小出恭正(ベース)
船越朋子(キーボード)
https://livespace-applause.com/
9.30 & 10.1

SLATA POHAKU Hawaiian Musician
ウクレレ・プレイヤー・ハワイアンミュージシャン
生活の一部だった波乗りの合間にウクレレをはじめ、その心地よい音色に魅了される。波や風など自然の音や情景を感じさせる演奏スタイルが持ち味。2016年12月 Kumu Olana Ai との親交が深まり、ハワイアン・ネーム ”Pōhaku” を授かる。2017年2月 自身が作ったメロディに、Kumu Hula Olana Ai が詞をのせ、'Alani Yamauchi 氏がギターを担当、Kumu Howard Ai が歌う「Hulamahie」リリース。2020年 映画監督 喜多一郎監修のDVD「Color Of Hawaii」音楽を担当。
また ハワイアン・ミュージシャンとして各地イベント、ライブなどで演奏。
ディレクター、プロデューサーとしても活躍中。
9.30 & 10.1

Makoto Kurachi Ukulele Player
小牧市在住
倉知ウクレレ教室を主宰
オリジナル曲のソロ弾きと、ハワイアン・ファルセットボーカルで
癒しのビーチサウンドを聴かせる ウクレレ・プレイヤー
10.1

SYMBOL FLOWER
ONCIDIUM
dancing lady orchid
ZUTTO ~ HUla for Life
イベント・シンボルは「ピンクのオンシジウム」
英語名 Dancing Lady Orchid
花言葉は「可憐」「一緒に踊って」
高齢化社会の中で幸せな人生を送るために「生涯現役」「可憐」でいる事は、高齢者だけでなく次世代の方へ
希望ある未来を アピールし社会全体が明るくなるよう
願いを込めています。

ACCESS
Hisaya-odori Park
テレビトーヒロバ
名古屋市中区錦3丁目16
朝からウキウキの日も、いまいちやる気がでない日も、
どんな気分でも、行こうかなと思える公園でありたい。
元気に過ごしたいときはヨガや運動、
のんびり過ごしたいときはお散歩、
お茶、ピクニックもいいね。
気づいたらちょっとパワーチャージされて、
気分がアップデート。
あれ、いつの間にかみんなにっこり?
公園から街にまで、笑顔がじわじわ広がったらいいな。
Hisaya-odori Parkは、みんなのSmiling Platform
フフフとフラっとお散歩しましょ。
https://rhp.nagoya/
copyright © 2021 ZUTTO HULA for Life